オイスカ高校の生徒たちは、遠州灘沿岸部の防潮堤
に植えたクロマツなどの苗木を守るために、草
刈りなどの保全活動を継続しています。このこと
が親切な行いとして認められ、公益社団法人
「小さな親切」運動本部より「小さな親切」実行章
として表彰していただきました。
また、卒業生もボランティア団体「浜と松プロジェク
ト」に所属しながらクロマツなどの保全活動も継続し
てくれています。こうした活動を継続している卒業生も
オイスカ高校とともに表彰を受けました。
11月21日(水)静岡市にある「しずぎんホール シンフォニア」
で開催された「小さな親切」運動 静岡県本部「第15回フォーラム」
にて、オイスカ高校と卒業生たちが、「小さな親切」実行章を表彰
していただきました。
代表として生徒会が参加して、表彰を受けました。
写真は、ボランティア団体「浜と松プロジェクト」の皆さんです。
右から5人はオイスカ高校の卒業生です。
今後も継続して、クロマツなどの保全活動を続けていきたいと思います。