オイスカ高校の「浜と松プロジェクトチーム」として活動している
浜松市「中田島砂丘」と「松」の保全活動で、
「高校生ボランティア・アワード2020」にエントリーしました。
※高校生ボランティア・アワードとは、歌手のさだまさしさんが
設立者であり理事でもある「公益財団法人 風に立つライオン基金」
が創設。日々地道な奉仕活動を実践する高校生の”発表・交流の場”
となっています。互いの活動に対する理解を深め、連携し、助け合って
切磋琢磨するために全国の高校生たちがエントリーしています。
オイスカ高校では、浜松市のシンボルツリーである「松」を育てて
防潮堤に植林するという活動を続けています。再び浜松の海岸沿いに
松林を再生させるために、松枯れに強い抵抗性松の苗を校内で育てて
植林しています。その他にも、遠州灘海岸の美しい自然と景観を
後世にも残すために、地元企業や学校、行政と連携してさまざまな
活動を行っています。
投票期間は、12月1日(火)0:00 ~10日(木)23:59 までとなっています。
動画と、ポスター、それぞれに投票できます。
下のアドレスから、オイスカ高校の投票画面に入ることができます。
※動画の投票画面↓↓
高校生ボランティア・アワード2020 (smartcross.jp)
※ポスターの投票画面↓↓
高校生ボランティア・アワード2020 (smartcross.jp)
「浜と松プロジェクト」の活動をより多くの方に知っていただきたいと思います。
生徒たちの製作した動画とポスターをぜひご覧いただき、投票をお願いします!