2Bの荒井さんが、9月12日(土)に行われた
静岡県高等学校英語教育研究会西部支部主催のスピーチコンテストに出場しました。
テーマは「For Children Living in Japan」。
フィジー出身の父と、日本人の母のもとで育った荒井さんは、
フィジーで少しだけ生活したことがあるそうです。そんな自身の経験から、
子供たちが安心して育つことができる環境の大切さを感じたこと、また、
日本で生活する子供たちの健やな成長を願うようになったことを伝えました。
最後は、将来は日本の子どもたちを支援できるような仕事に就きたいという、
力強いメッセージを会場のみなさんに伝えることができました。
入賞は果たせませんでしたが、当日の発表だけでなく、準備や練習もとても
頑張っていました。大人数の前での発表は緊張したようですが、
とても良い経験となりました。ありがとうございました。