今年は、海外研修へ行くことができませんでしたが、
2年生は海外研修の授業を通して、グループ単位で
興味をもった国や事柄について調査・研究してきました。
今日は、その内容をまとめてパワーポイントや資料を
製作し、クラスの中で発表しました。
2Bでは、実際に旅行に行ったつもりで、それぞれに
調べた国について紹介しました。自分たちで観光コースを
組み立てて、3日間の日程を発表しました。
「シエラレオネ」という国を選んだグループは、留学生も含んだ
グループで発表。この国を選んだ理由や、国の文化などを紹介しました。
アメリカについて調べたグループは、すべての内容を英語で
発表していました。
2Cも、テーマは「国際」。自由に様々な事柄について発表していきました。
Marvel映画に興味を持ち、アベンジャーズについて調べて発表したグループや、
中学生の時に国語で習った「作られた『物語』を超えて」という山極寿一さん
の書かれた論説文から「ゴリラ」に興味を持ちテーマとしたグループもありました。
※「作られた『物語』を超えて」
ゴリラが人間の誤解により悲惨な運命をたどったことや、ドラミングの
本当の意味を伝えている論説文で、ゴリラの事例をあげることで、人間社会での
事例につなげ「人間社会でも常識を疑い、相手の立場に置き換えて考える」ことが
新しい世界と出会うための鍵だと作者の主張を述べています。
この発表を、クラスの中で評価し合い、各クラスの中から
代表2グループを選出します。そしてその代表者は、
クラスの代表として後日学年発表会で発表します。