
4月13日(火) 新入生の部活選択にあたり、「委員会と部活動説明会」が行われました。 各委員会の委員長から活動内容の紹介がありました。 今年度から「国際交流委員会」も作られ、学校全体の留学生との国際交流 について考え、さ [...]
4月13日(火) 新入生の部活選択にあたり、「委員会と部活動説明会」が行われました。 各委員会の委員長から活動内容の紹介がありました。 今年度から「国際交流委員会」も作られ、学校全体の留学生との国際交流 について考え、さ [...]
今日、前期役員の任命式を放送で行いました。 放送後、職員室の中で校長先生より任命証書が手渡されました。 代表で受け取ったのは、前期生徒会長に任命された3Bの川崎くんです。 前期役員(生徒会、各委員長)と、 大和寮寮長、副 [...]
4月9日(金) 本日、併設するオイスカ開発専門学校と合同の入学式は 新型コロナウイルス感染症対策として、規模を縮小して 挙行しました。 鬼石校長からの式辞のあと、新入生代表が宣誓をしました。 最後に1年生の教職員の紹介を [...]
4月8日(木) 今日から新学期がスタートします。 放送による、始業式と着任式を行いました。 新しく着任される3名の先生と、非常勤から常勤勤務に変わる 先生の紹介がされました。よろしくお願いいたします! 校長 [...]
3月19日(金) 放送による、令和2年度の修了式と離任式を行いました。 離任される影山先生、村木先生、スクールカウンセラーの芦川先生 よりご挨拶をいただきました。 影山先生からは、生徒たちに向けて後藤静香(せいごう)さん [...]
3月8日(日) 今年の卒業式は、規模や時間を縮小することとなりましたが、 無事に卒業証書授与式を執り行うことができました。 ありがとうございました。 卒業生の胸には、「白い花のブローチ」がつけ [...]
3年生の皆さん、保護者の皆さま、 ご卒業おめでとうございます。 今年度はコロナウイルスの影響を大きく受け、 休校期間がありオンライン授業も行いながらの1年となりましたが、 3年生は、家族や身近な人たちのために感染症対策に [...]
3月1日(月) 3学期最後の放送による朝礼を行いました。 校長先生のお話を抜粋して紹介させていただきます。 「早いもので、令和2年度の学校生活も残すところ3週間弱となりました。 この一年間を振り返って見ると、コロナ禍にお [...]
1Aのクラスのコミュニケーション英語の時間の様子です。 教科書の文化紹介で、「折り紙」が題材とされていました。 日本人も留学生も、みんなで教科書に載っている英語の 説明書きを見ながら折り紙に挑戦しました! 折り紙を折るの [...]
今年は、海外研修へ行くことができませんでしたが、 2年生は海外研修の授業を通して、グループ単位で 興味をもった国や事柄について調査・研究してきました。 その内容をまとめてパワーポイントや資料を製作し、クラスの 中で発表し [...]