【茶道部】3年生が裏千家の許状を伝授されました!
2025年7月2日(水)
茶道部の3年生6名が「裏千家の許状」を伝授されました。
「入門」「小習」「茶箱点」の三つの許状で、資格は初級となります。
裏千家の許状は、修得したことに対するライセンスという意味合いではなく、「ここまで修得することを許す」という許状です。
顧問の先生から、一人一人に許状が手渡されました。
そして、「今後のお稽古では、技だけでなく、礼儀、気遣いといった茶道を通したおもてなしの心を高めていくようにしてください」とのお話がありました。
高校を卒業すると、茶道を習う機会がなくなってしまい、離れてしまうかもしれません。しかし、もし将来また茶道を始めたいと思うようになったら、「いつでも始めてください」という励ましの言葉も添えられました。
皆さん、おめでとうございます。
茶道部の3年生6名が「裏千家の許状」を伝授されました。
「入門」「小習」「茶箱点」の三つの許状で、資格は初級となります。
裏千家の許状は、修得したことに対するライセンスという意味合いではなく、「ここまで修得することを許す」という許状です。
顧問の先生から、一人一人に許状が手渡されました。
そして、「今後のお稽古では、技だけでなく、礼儀、気遣いといった茶道を通したおもてなしの心を高めていくようにしてください」とのお話がありました。
高校を卒業すると、茶道を習う機会がなくなってしまい、離れてしまうかもしれません。しかし、もし将来また茶道を始めたいと思うようになったら、「いつでも始めてください」という励ましの言葉も添えられました。
皆さん、おめでとうございます。