グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


OISCAブログ

  1. ホーム
  2.  >  OISCAブログ
  3.  >  留学生が「日本留学試験」を受験しました!

留学生が「日本留学試験」を受験しました!


2025年7月15日(火)
6月15日(日)、留学生13名が「第1回日本留学試験」に挑みました。

「日本留学試験(EJU)」は、外国人留学生として、日本の大学(学部)等に入学を希望する者について、日本の大学等で必要とする日本語力及び基礎学力の評価を行うことを目的に実施する試験です。独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が運営しています。
出題科目は、日本語、理科(物理・化学・生物)、総合科目及び数学。志望校が指定する受験科目を選択して受験します。また、出題言語は、日本語と英語があり、出願時に選択できます。本校の留学生たちは、1~3科目を選択して申し込みました。日本語1科目を選択する生徒が多い中、2科目、3科目に挑戦する生徒もいました。

試験は年2回(6月・11月)実施され、第1回は国内から18,891名、海外から6,309名、総勢25,200名(2025年7月8日更新)が受験しています。
<JASSOのHPはこちら>


1科目90分の長時間のテストに慣れておらず、試験後は疲れた様子でしたが、最後まで試験に取り組み、自分で決めたことをやり遂げることができました。「試験すごい難しかった。」と言いながらも、すがすがしい表情をして校舎から出てきました。みんな頑張りました!