【マリンスポーツ部】ライフガード研修に参加
2025年9月11日(木)
8月31日(日)、マリンスポーツ部が新居弁天島海水浴場で行われた「ライフガード研修」に参加しました。
NPO法人 浜松ライフセービングクラブの方々に講師をしていただき、ライフガードの講習や心肺蘇生法などを行い、海での救助法の基礎知識を教えていただきました。ありがとうございました。
本校マリンスポーツ部では、水辺の安全を守るため、また水難事故から自分や地域住民の命を守るためにさまざまな活動をしています。ライフガード研修で得た知識を、今後の活動にも生かしていきたいと思います。
8月31日(日)、マリンスポーツ部が新居弁天島海水浴場で行われた「ライフガード研修」に参加しました。
NPO法人 浜松ライフセービングクラブの方々に講師をしていただき、ライフガードの講習や心肺蘇生法などを行い、海での救助法の基礎知識を教えていただきました。ありがとうございました。
本校マリンスポーツ部では、水辺の安全を守るため、また水難事故から自分や地域住民の命を守るためにさまざまな活動をしています。ライフガード研修で得た知識を、今後の活動にも生かしていきたいと思います。
救助ボードを活用したリレーの様子
NPO法人浜松ライフセービングクラブは、国際的な視野から、海岸をはじめとする浜松市の水辺の環境保全、安全指導、監視・救助等を行うライフセービング活動の普及及び発展に関する事業を行い、市民の安全かつ快適な水辺の利用に寄与することを目的として活動されている団体です。