「しずおかスタートアップキャンプ」静岡銀行 特別奨励賞 受賞!
            2025.10.26(日)
静岡大学イノベーション社会連携推進機構と静岡県教育委員会が主催する
『しずおかスタートアップキャンプ』最終プレゼンテーションに、本校の2年生4名が参加しました。
※10月19日(日)に静岡銀行 研修センター(静岡市)で開催。
『しずおかスタートアップキャンプ』とは、静岡大学と静岡県教育委員会が主催しているもので、高校生のための起業家人材育成プログラムです。1〜5人で1チームとなって学校を越境した仲間たちとともに、世の中を面白く、より良くするプランを考えていきます。課題発見からリサーチ、プランづくりまで、ゼロ→イチのプロセスを体験し、事業創造力や課題解決力、未来を切り拓く行動姿勢を身につけていくというものです。今年は静岡県内から33名の高校生が集まり、3カ月間一緒にさまざまなプログラムを受けてきました。100社近くのスタートアップ企業が出展する「TECH BEAT Shizuoka 2025」に参加して、スタートアップ企業の革新的なサービスや最新技術に触れたり、夏休みには2泊3日の合宿を行って若手起業家との対話などを通じて、ビジネスを学び、自分たちで取り組むプランを考えて課題解決の糸口を探りながら自分たちのプランを考えました。
本校の生徒は、3名からなる「Farm」というチームと、1名でのチーム「こころLink」という2チームで参加しました。
農業課題をテーマに起業プランを考えたチーム「Farm」が、上位4組に入賞し、「静岡銀行 特別奨励賞」を受賞しました!代表で2年の佐々木さんが表彰を受けました。この経験を生かして、今後もさまざまなことに挑戦していってほしいと思います。
        
    静岡大学イノベーション社会連携推進機構と静岡県教育委員会が主催する
『しずおかスタートアップキャンプ』最終プレゼンテーションに、本校の2年生4名が参加しました。
※10月19日(日)に静岡銀行 研修センター(静岡市)で開催。
『しずおかスタートアップキャンプ』とは、静岡大学と静岡県教育委員会が主催しているもので、高校生のための起業家人材育成プログラムです。1〜5人で1チームとなって学校を越境した仲間たちとともに、世の中を面白く、より良くするプランを考えていきます。課題発見からリサーチ、プランづくりまで、ゼロ→イチのプロセスを体験し、事業創造力や課題解決力、未来を切り拓く行動姿勢を身につけていくというものです。今年は静岡県内から33名の高校生が集まり、3カ月間一緒にさまざまなプログラムを受けてきました。100社近くのスタートアップ企業が出展する「TECH BEAT Shizuoka 2025」に参加して、スタートアップ企業の革新的なサービスや最新技術に触れたり、夏休みには2泊3日の合宿を行って若手起業家との対話などを通じて、ビジネスを学び、自分たちで取り組むプランを考えて課題解決の糸口を探りながら自分たちのプランを考えました。
本校の生徒は、3名からなる「Farm」というチームと、1名でのチーム「こころLink」という2チームで参加しました。
農業課題をテーマに起業プランを考えたチーム「Farm」が、上位4組に入賞し、「静岡銀行 特別奨励賞」を受賞しました!代表で2年の佐々木さんが表彰を受けました。この経験を生かして、今後もさまざまなことに挑戦していってほしいと思います。


