年間行事・1日の流れ
日課・在校生の一日
平日の日課です。第1・3土曜日は午前中3時間の授業がありますが、第 2・4・5土曜日はお休みです。
日課表(令和5年度)
午前 | |
~8:25 | 登校 |
8:25~8:30 | SHR |
8:40~9:30 | 1限目 |
9:40~10:30 | 2限目 |
10:40~11:30 | 3限目 |
11:40~12:30 | 4限目 |
午後 | |
12:30~13:20 | 昼食・昼休み |
13:20~14:10 | 5限目 |
14:20~15:10 | 6限目 |
15:15~15:25 | 清掃 |
15:30~ | 終礼 |
※朝礼は主に月曜日
※月曜日は、15:20~16:10に7限目(月曜講習)
※土曜日(第1・第3週)は、第3限終了後、終礼
※月曜日は、15:20~16:10に7限目(月曜講習)
※土曜日(第1・第3週)は、第3限終了後、終礼
オイスカの給食はひと味違う!!
オイスカ浜松国際高校では、お昼になると学年ごと食堂に集まり、一緒に昼食をとります。育ち盛りの高校生がおいしくたくさん食べられるよう調理スタッフが心をこめて調理しています。
2カ月に一度、留学生の国の料理が出てくることも…!他にも、韓国、インド、台湾、ブラジル、フィリピン料理も味わえます!
学校見学ツアー
オイスカ浜松国際高校の日常をご紹介します!
08:00
今日も気持ちの良い朝がはじまります。
08:10
「おはようー!」と響く元気な生徒たちの声。
08:40
1時間目の授業開始。今日も一日がんばりましょう。
10:00
しっかりノートをとり、楽しく授業を受けています。
11:40
4時間目も授業に集中して頑張っています。
12:30
待ちに待ったお昼の時間!密を避けるために、学年ごとに昼食をとります。向かい合わずに静かにいただきます!
12:45
月に一度の「WORLD FESTA」には、留学生たちの母国料理が提供されます。留学生も納得の美味しさです!!
13:00
昼休みには、友達とおしゃべり。
13:15
午後の授業もがんばりましょう!
14:45
6時間目は、1年生の「自然理解」の授業です。夏野菜を育てて、収穫と販売の体験もします。
16:00
授業が終わったら部活の時間です。野球部は泥まみれで練習に励んでいます!
16:10
サッカー部は、全天候型グラウンドで練習。キラリと汗がひかります。
16:20
吹奏楽部も、毎日練習して演奏技術の向上を目指します!
17:00
寮生が暮らす男子の大和寮。
17:00
こちらは、寮生の女子が帰る清和寮。
18:10
寮生たちの夕食の時間。食堂で密を避けて静かにいただきます!
19:00
学習会の時間です。授業の予習や宿題に取り組みます。
21:00
フリータイムには、先輩と後輩が一緒に仲良くおしゃべり。22:30には就寝です。おやすみなさい。