カリキュラム
1年生
『夢の発見』
学校生活の大半を占める授業は、全員同じ教育課程を行います。学び直しを含めた内容で基礎学力の定着を目指します。また、きめ細かい進路指導を行い、『夢の発見』ができるようサポートをします。
学習支援
- 希望者に対して長期休業中の講習や放課後の特別講座など開講して、英語・数学・国語を中心により深い学びを行います。
- ITC(タブレット)を活用して、情報を正しく選択し、生徒自身が主体的に考え、自ら課題を見つけ解決するサポートを行います。
- スタディサプリを活用することで、到達度テストや確認テスト、宿題配信を行い、現在の理解度をより高めます。
グローバルな学校環境
本校には、多くの留学生が在籍し、様々な国の文化や言語に触れる機会が多く、常に国際交流が行われています。まさに、ミニ・ワールドです。こうした環境の中で、自然と国際感覚や素養が身に付きます。
体験学習
総合探究の中で、「比較文化」・「自然理解」を行います。
「比較文化」では、他国の文化や習慣などを学び、視野を広げ、多様性が身に付きます。
「自然理解」では、茶摘み、田植え、稲刈りなどの実習を通じて、自然を敬う心を育てます。また、SDGs目標達成に向けての活動を盛り込むことで、自己の達成感を高めます。
「比較文化」では、他国の文化や習慣などを学び、視野を広げ、多様性が身に付きます。
「自然理解」では、茶摘み、田植え、稲刈りなどの実習を通じて、自然を敬う心を育てます。また、SDGs目標達成に向けての活動を盛り込むことで、自己の達成感を高めます。
2・3年生 国際文化コース
海外大学・国内大学への
進学をめざすカリキュラム
進学をめざすカリキュラム
留学生と同じクラスで学習し、日常生活の中で国際交流を体感できるコースです。教室で飛び交うさまざまな国の言葉を通して、それぞれの国の伝統文化や習慣・ものの考え方などを肌で感じることができます。2年間で国際感覚の素質を身に付けるための土台づくりをします。卒業後の進路は国内・国外の大学を目指します。
目標とする進路 |
|
●
Point1
留学生が多く在籍し、日常の会話に英語はもちろん多言語も飛び交います。
●
Point2
コースとしての学びを具体的な行動におきかえていくための場を多様に設定します。
●
Point3
日々の会話を通して、 生徒個々の問題意識を持ってテーマを見つけ考察する力を身に付けます。
特徴ある授業
英語会話や時事英語の授業を通じて英語を活用する力を養います。
オンライン学習支援システム
オンライン学習支援システムを活用し、受験に必要な学力を補います。(スタディサプリを活用)
2・3年生 特別進学コース
国公立・難関私立大学への
進学をめざすカリキュラム
進学をめざすカリキュラム
国公立大学・難関私立大学・入学時のレベルより2ランク上の大学を目指します。授業だけでなく火・水・木・金の放課後に、志望校別の課外講習や長期休業中の講習会などを通して、受験に対応した学力を育成します。
目標とする進路 |
|
●
Point1
理系・文系に分かれ、大学人試に対応した予習・授業・復習のサイクルで授業の定着を図ります。
●
Point2
長期休業中の講習や放課後の特別講座などを開講して、英語・数学・国語を中心により深い学びを行います。
●
Point3
外部模試の結果を利用し、学習計画の見直しをしながら、個々に合った学習を進めます。
各種模擬試験
外部模試の事前指導から事後指導を通じて、深い理解が得られます。
オンライン学習支援システム
オンライン学習支援システムを活用し、受験に必要な学力を補います。(スタディサプリを活用)
2・3年生 グローバルキャリアコース
個性あふれる多彩な進路選択を
可能にするカリキュラム
可能にするカリキュラム
大学進学から就職まで、幅広い多様な進路に対応した教育課程を編成したコースです。将来の進路希望や興味・適性に合わせた本校独自の科目の設定をしています。
目標とする進路 |
|
●
Point1
カリキュラム内にある各種の授業を選択することで、個々の得意を伸ばします。
●
Point2
進学・就職のどちらにも対応でき、各入試に役立つ資格の取得に力を入れています。
●
Point2
授業・総合探究を通して、自然や命の大切さや他者への感謝の気持ちなど、多くのことを学びます。
特徴ある授業
5系統に分かれた各種の授業を展開します。2年生では「一般教養」「地域協働」、「実践スポーツ」or「作物栽培」。3年生では「一般教養」、「PC実習」「実践スポーツ」or「環境デザイン」を選択していきます。
オンライン学習支援システム
オンライン学習支援システムを活用し、受験に必要な学力を補います。(スタディサプリを活用)